セミナー経歴

 セミナー等経歴

  ・とやまキトキトBIZねっと 第6回例会「新しい通信インフラについて」(H20.6.14)

  ・とやまキトキトBIZねっと 第31回例会「中国古典に学ぶ人生の知恵 ~古典を“自分読み”で楽しむ~」(H22.9.11)

  ・L社 社内研修「組織と組織人として役割」(H25)

  ・Y社 管理者研修「目標設定面談の進め方」(H27.5.13)

・ ・K大学工学部OB会「今こそ復活を“チームワークで作る”強い組織の要諦」(H27.7.3)

  ・富山国際大学「情報社会論」(H27.10~H28.2、H28.10~H29.2)

  ・経営力強化セミナー「『攻め』の経営へ利益を増やす管理会計入門」(魚津商工会議所主催、H29.8)

 

 ・第2回にいかわ創業スクール(アシステム税理士法人主催、H28.8~9)

 ・交流分析入門講座(NPO法人日本交流分析協会主催、H29.5)

 ・第3回にいかわ創業スクール(アシステム税理士法人主催、H29.8~10)

 ・くろべ創業塾(黒部商工会議所主催、H29.10~11)

 ・某JA管理者スキルアップ研修(H29.12)

 ・交流分析入門講座(NPO法人日本交流分析協会主催、H30.5)

 ・第4回とやま創業スクール(アシステム税理士法人主催、H30.8~10)

 ・入善町創業スクール(入善町商工会主催 H30.11~12)

 ・朝日町創業スクール(朝日町商工会主催 H30.11~12)

 ・経営改善セミナー(富山県中小企業団体中央会主催 H31.2)

 ・朝日町創業スクール(朝日町商工会主宰 R1.10~11)

 ・ものづくり補助金セミナー(富山県中小企業団体中央会主催 R2.3)

 ・交流分析入門講座(NPO法人日本交流分析協会主催、R2.5)

 ・O社社内研修「交流分析に学ぶお互いがOKのコミュニケーション」(R2.7~9)

 ・H社社内研修「コンプライアンスセミナー」(R2.8)

 ・くろべ創業塾2020(黒部商工会議所主催 R2.11)

 ・今日の様々なリスクと企業経営(富山県中小企業団体中央会主催 R2.12)

 ・交流分析入門講座(NPO法人日本交流分析協会主催、R3.2)

 ・交流分析入門講座(NPO法人日本交流分析協会主催、R3.4)

 ・小規模事業者持続化補助金説明会(入善町商工会主催 R3.9)

 ・くろべ創業塾2021(黒部商工会議所主催 R3.11)

 ・中小企業におけるDXセミナー(富山県中小企業団体中央会主催 R4.3)

支援実績

・平成25年

 業種:サービス業、従業員数:約20名

 支援内容:会社全体の経営改善に向けたミーティング支援

      PDCAの進め方アドバイス

 

・平成26年

 業種:製造業、従業員数:約20名

 支援内容:人材確保のための仕組み作り

 

・平成27年

 業種:製造業、従業員数:約20名

 支援内容:従業員の目標設定によるスキルアップと自己管理レベル向上の取組

 

・平成27年度~30年度

 経営改善計画策定支援 17社

 ミラサポ専門家派遣による経営支援 16社

 

・平成31年(令和元年)度~令和3年度

 経営改善計画策定支援 13社

 富山県商工会連合会登録専門家としての経営計画策定支援 13社

 

・令和2年度

 富山県商工会連合会登録専門家としての経営相談対応 46件

 

・令和3年1月~

 卸売業と顧問契約 従業員数:約10名 経営計画策定後の月次フォロー

 

・令和3年度

 

 富山県商工会連合会登録専門家としての経営相談対応 50件

 黒部市商工会議所での経営相談対応 32件

中小企業診断士 中陳和人

自宅

〒937-0064 富山県魚津市高畠1585-28

連絡先

  • email:knakajin@gmail.com
  • TEL&FAX:             0765-24-2467
  • 携帯電話:               090-5048-4602        (電話は事務所、携帯電話とも留守番になっていることが多いと思います。お問合せ・ご連絡は用件を録音していただくか、メールをお送りいただければと思います。)

活動可能日

  • 土日を除く(応相談)

対象地域

  • 富山県を中心に活動していますが、石川県金沢市、新潟県上越市付近までは訪問可能です。

お気軽にご相談ください

カウンター カウンター